広告 旅行

【口コミ】杉乃井ホテル宙館スタンダードとデラックスの違いを比較!

※この記事は一部プロモーションを含みます

杉乃井ホテル宙館、スタンダードとデラックスの違いをご紹介します。

宙館スタンダードとデラックスの主な違いは6つです。

宙館スタンダードとデラックスの主な違い

  • 部屋の広さと定員数
  • 畳スペースの有無
  • 室内の浴槽の有無
  • 空間インテリアデザイン
  • 眺め
  • 料金

どっちがいいか迷ったら、

  • 子連れで畳スペースでの布団就寝を求める人や、浴室不要で予算重視ならスタンダード
  • 広い空間と専用浴室、ゆとりある寝具を求め、ワンランク上の滞在を望むならデラックス

を選ぶといいです。

本文では、どのように違うのかを詳しくご紹介しますね。

>>【楽天】杉乃井ホテルのプラン一覧を見てみる

旅行の予約は楽天トラベルがおすすめです。

割引クーポンが豊富で、季節ごとにキャンペーンもあります。

予約するだけでポイントが貯まりますよ♪

次の旅行や楽天市場でのお買い物にも使えます。

また、宿泊と交通がセットになった楽パックも便利です。

実際に使った感想としては、同じ宿泊でも楽天経由の方がオトクに旅行を楽しめました

\3/3(月)20:00先行セールスタート/

12月までの旅行が最大25%OFF!
3/4(火)20時~楽天スーパーSALEで
使えるクーポンはこちら

杉乃井ホテル宙館スタンダードとデラックスの違いを比較

【別府温泉 杉乃井ホテル(オリックスホテルズ&リゾーツ)】

宙館スタンダードとデラックスの違いを比較表にまとめました。

項目 スタンダードルーム デラックスルーム
広さ 36.38㎡~37.85㎡ 46.85㎡~49.06㎡
定員 2~4名 2~5名
畳スペース

山側の一部客室にあり

なし
浴室 シャワーブースのみ 全室に浴室(バスタブ)あり
インテリア空間 コンパクトで機能的なデザイン 広々とした空間と大きなソファが特徴
眺め 山側または海側を選択可能 山側、海側、低層階(眺望なし)を選択可能
料金 山側の部屋が最もリーズナブル
約14,000円~
約22,000円~
料金は「TERRACE & DINING SORA」利用の一泊2食プランを参考※2025年3月時点

>>【楽天】杉乃井ホテルのプラン一覧を見てみる

スタンダードルームがおすすめな人

  • 畳スペースでくつろぎたい方
  • 布団での就寝を希望する方
  • 部屋に浴槽を必要としない方
  • 予算を抑えたい方

スタンダードルームは、畳スペースでくつろぎたい方や、布団での就寝を希望する方にぴったりのお部屋です。

畳では、1~2組の布団を敷くことができます。※自分で敷く

シンプルながら快適な空間で、和の雰囲気を楽しみながらリラックスできますよ。

また、部屋の浴槽を必要としない方や、宿泊費を抑えながら杉乃井ホテルを満喫したい方にもおすすめ。

リーズナブルな価格で、家族旅行や気軽な宿泊に最適です。

>>【楽天】宙館の客室画像を見てみる

デラックスルームがおすすめな人

  • 広々とした部屋でゆったり過ごしたい方
  • 部屋に浴槽が欲しい方
  • エキストラベッドや大きなソファで快適に過ごしたい方
  • 多少の追加料金でより豪華な滞在を希望する方

デラックスルームは、広々とした空間でゆったりと過ごしたい人におすすめのお部屋です。

非日常が感じられ、癒しのひとときを過ごせます。

杉乃井ホテル滞在での思い出を充実させたい方に最適ですよ。

>>【楽天】宙館の客室画像を見てみる

宙館の口コミ

子連れやカップル、ご夫婦や友人同士でと、ステキな旅行が楽しめる宙館の口コミをご紹介します。

一日中館内で楽しめ、食事の豊富さも好評でした。

宙館宿泊者限定で入れる「宙湯」では、ゆっくり入浴を楽しめたとの声もありましたよ。

また、小さなお子さんがいるご家族は、離乳食のサービスやベビーベッドなどの設備も整っているため、子ども連れの旅行にピッタリだったそうです。

わたしも2人子どもがいるので、宿泊しやすいサービスが整っているのはありがたいですね。

宙館のスタンダードとデラックスの違い比較まとめ

杉乃井ホテル宙館、スタンダードとデラックスの違いを比較しました。

宙館のスタンダードとデラックスの違いは、次の6つです。

宙館スタンダードとデラックスの主な違い

  • 部屋の広さと定員数
  • 畳スペースの有無
  • 室内の浴槽の有無
  • 空間インテリアデザイン
  • 眺め
  • 料金

どちらにするか悩んだら、

  • 子連れで畳スペースでの布団就寝を求める人や、浴室不要で予算重視ならスタンダード
  • 広い空間と専用浴室、ゆとりある寝具を求め、ワンランク上の滞在を望むならデラックス

がおすすめです。

どちらも宙館宿泊者専用温泉、展望露天風呂「宙湯」を利用できます。

「棚湯」や「アクアガーデン」にも入ることができますよ。

※大人の方は、別途入湯税250円/泊かかります。
※一人あたりの料金が税別50,001円以上の場合は入湯税500円/泊

和モダンの洗礼された宙館で、癒しや思い出のひとときを過ごしてくださいね。

>>【楽天】杉乃井ホテルのプラン一覧を見てみる

\割引クーポンでお得に宿泊/

12月までの旅行が最大25%OFF!
3/4(火)20時~楽天スーパーSALEで
使えるクーポンはこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事