広告 家電

シャープ衣類乾燥除湿機CV-TH150とCV-SH150の違いを比較!おすすめはどっち?

※この記事では一部プロモーションが含まれます

シャープ衣類乾燥除湿機CV-TH150とCV-SH150の違い比較して、どちらがおすすめかをご紹介します。

新型CV-TH150と旧モデルCV-SH150の主な違いは2つだけでした。

主な違い

  • 発売年月
  • 価格

価格が違うだけで機能や性能は同じなので、どちらを選んでも問題ないですよ。

コスパを求めるなら旧モデルのCV-SH150がおすすめ。

こちらなら安く手に入れることができます。

本文では、CV-TH150とCV-SH150の違いについて、詳しくご紹介しますね。

▼【2025年3月13日発売予定】最新モデルCV-TH150はこちらです

【2024年3月発売】旧モデルCV-SH150はこちらです

衣類乾燥除湿機CV-TH150とCV-SH150の違いを比較

CV-TH150とCV-SH150の違いは、2つです。

  • 発売年月
  • 価格

機能はまったく同じなので、値段で選んでOKです♪

▼【2025年3月13日発売予定】最新モデルCV-TH150はこちらです

【2024年3月発売】旧モデルCV-SH150はこちらです

CV-TH150とCV-SH150の共通点は?

CV-TH150とCV-SH150の共通している主な良いところをご紹介します。

新旧モデルは機能や性能はまったく同じです。

  • スペースを取らない本体サイズ
  • スピーディな衣類乾燥除湿
  • 気になる衣類臭もスピード抑制
  • 上下左右に送風できるスウィング機能
  • 24時間手間をかけずに排水できる
  • シンプルで使いやすい操作パネル

詳しくご紹介しますね。

①スペースを取らない本体サイズ

サイズは、幅365mm×奥行235mm×高さ645mmです。

A4の用紙サイズぐらいのスペースで設置可能のコンパクトサイズですよ。

②スピーディな衣類乾燥除湿

衣類乾燥時間は、

約2㎏の洗濯物(60Hz)の場合

  • 【梅雨時】約57分
  • 【冬季】約75分

1年中、乾きが早いと家事も楽になりますね♪

なぜ、年中速乾性があるのかという理由は、ハイブリット式だからです。

一般的な衣類乾燥除湿機は、コンプレサー式、またはデシカント式のどちらか一方の機能しかないのが大半です。

しかし、シャープのCV-TH150とCV-SH150はそれぞれのメリットのいいトコ取りをしたハイブリット式。

ハイブリット式はシャープだけの特許技術です。特許番号第7372313号

最適なバランスで自動乾燥してくれます。

だから、一年中パワフルな乾燥を叶えてくれてるんですね。

室内の温湿度に応じて、除湿と送風を切り替えられるので、快適な湿度が保てます。

電気代の節約にもなるので、お財布にもうれしい機能です♪

▼【2025年3月13日発売予定】最新モデルCV-TH150はこちらです

【2024年3月発売】旧モデルCV-SH150はこちらです

③気になる衣類臭もスピード抑制

CV-TH150とCV-SH150は、プラズマクラスター25000が採用されています。

せっかく乾かすのに、生乾き臭がするのは避けたいですよね。

衣類に付着した菌やウイルスの作用も抑制してくれるので、いやな臭いともさよならできますよ♪

④上下左右に送風できるスウィング機能

CV-TH150とCV-SH150は、上下左右と広範囲に風を送ることができます。

様々な方向にスイング送風してくれるので、この1台があれば多くの洗濯物を乾かせられるのがポイントです。

床に置いた靴も乾かすことができますよ。

雨天時に濡れた靴や洗った上履き等、ラクラク乾燥できるのは助かります。

▼【2025年3月13日発売予定】最新モデルCV-TH150はこちらです

【2024年3月発売】旧モデルCV-SH150はこちらです

⑤24時間かんたんに排水できる

衣類を乾燥させたのはいいけれど、排水タンクに溜まった水をわざわざ捨てるのって手間ですよね。

面倒に感じる方もおられるのではないでしょうか。

わたしもその一人です(笑)

CV-TH150とCV-SH150は、そんな負担を軽くしてくれる24時間の連続排水ができる機能が備わっています。

本体の後ろ下部にホースをつなげば、勝手に排水されます。

お出かけ中や就寝時もタンクの水漏れを気にせず使えるのはうれしいですね。

排水タンクは持ち運びにも便利なハンドル付きがついています。

⑥使いやすい操作パネルデザイン

操作パネルのデザインはシンプルで無駄のないデザインです。

▼両モデルの操作パネルデザイン

難しい操作は必要ないので、設置すればすぐに使うことができますよ。

▼【2025年3月13日発売予定】最新モデルCV-TH150はこちらです

【2024年3月発売】旧モデルCV-SH150はこちらです

【2025年3月13日発売予定】CV-TH150がおすすめな人は?

  • 最新モデルを手に入れたい人

CV-TH150は、ハイブリッド式の最新衣類乾燥除湿機を求める方にピッタリです。

とはいえ、機能は旧モデルCV-SH150と同じ。

操作パネルのデザインも変更はないので、そこまでこだわる必要はないと思います。

▼【2025年3月13日発売予定】最新モデルCV-TH150の詳細を画像で見ることができます

【2024年3月発売】CV-SH150はこんな人におすすめ

  • 型落ちでも問題ない人
  • 費用を抑えたい人

CV-SH150は、最新モデルにこだわらず、安く手に入れたい人におすすめです。

機能は新モデルCV-TH150とまったく同じなので、どちらを選んでも大丈夫ですよ。

一般的に旧モデルの方が安く手に入りやすいですが、今後の在庫減少により価格高騰の可能性もあります。

少しでも安く手に入れたい人は、気を付けてくださいね。

▼【2024年3月発売】安くてオトクな旧モデルCV-SH150はこちらです

シャープ衣類乾燥除湿機CV-TH150とCV-SH150の違いを比較:まとめ

衣類乾燥除湿機CV-TH150とCV-SH150の違い比較しました。

違いは、2つだけです。

主な違い

  • 発売年月
  • 価格

この違いのみで、機能や性能、使い方も同じです。

どちらがいいのか悩んだら、

  • 価格にこだわらず最新モデルを手に入れたい人は新型CV-TH150
  • 最新モデルにこだわらず費用を抑えたい人は、旧型CV-SH150

を選ぶといいですよ。

カラーは両モデルとも、ホワイトのみです。

安く手に入れたい人は、ネット通販がおすすめ。

ポイント還元や値引きなど、オトクにお買い物ができますよ。

ぜひ参考にされてくださいね。

▼【2025年3月13日発売予定】最新モデルCV-TH150はこちらです

【2024年3月発売】旧モデルCV-SH150はこちらです

  • この記事を書いた人
  • 最新記事