※この記事では一部プロモーションが含まれます
ポルバンゴーとグスケット365の違いをご紹介します。
ポルバンゴーとグスケット365抱っこ紐の主な違いは8つです。
主な違い
- 滑り止めとヒップシート機能
- 生地の素材
- 肩パッドのデザイン
- ポケットの有無
- カラー展開数
- 対象年齢
- 保証期間
- 価格
使い方は同じで、どちらも落下防止にYKK製のセーフティーバンドがあります。
ですが、パルボンゴーの方が滑り止め機能とストレッチ性がパワーアップしています。
どっちがいいのかですが、
ポルバンゴーがおすすめな人
- 幅広い生地のショルダーパッドを求める人
- 滑り止めの劣化が気になる人
- 通気性のよく、フィット感があるものを選びたい人
- 価格や保証を考慮したい人
グスケット365抱っこ紐がおすすめな人
- しっかり厚みのある肩パッドがよい人
- 肌触りのよい素材を求める人
- 腰までサポートしたい人
- ちょっとした収納が欲しい人
- より自分好みの色を選びたい人
本文では、どのように違うのかを詳しくご紹介しますね。
▼【ポルバンゴー】シンプルで使い勝手のよさが好評なのはこちら

▼【グスケット2025年ママリ口コミ大賞】腰まで支えてくれるパッドで安定感があるのはこちらです

ポルバンゴーとグスケット365の違いを比較
ポルバンとグスケットの違いを、わかりやすく比較表でご紹介します。
ポルバン | グスケット | |
---|---|---|
ヒップシートの機能 | 繊維自体に滑り止めとストレッチ性が ある東レ「MILCOT」を使用 | ヒップ部分全体に滑り止め有り 腰まで支えるパッドで2way使用 |
素材 | ポリエステルがメイン | 綿100% (ベルト部分を除く) |
肩パッドのデザイン | 幅広く立体的なショルダーパーツ | クッション性のある二股のパッド |
ポケットの有無 | × | ○ |
カラー展開 | 4色 | 5色+3柄 |
対象年齢 | 生後7ヶ月〜48ヶ月 | 生後6ヶ月〜48ヶ月 |
保証期間 | 最大3年保証 | 商品到着後7日以内 |
価格(税込) | 6,050円 | 7,280円 |
ポルバンとグスケットの違いを比較してみたら主な違いは8つでした。
- 滑り止めとヒップシート機能
- 素材
- 肩パッドのデザイン
- ポケットの有無
- カラー展開数
- 対象年齢
- 保証期間
- 価格
詳しいそれぞれの違いがこちらです。
①ポルバンは繊維自体に滑り止め機能がある
▼ポルバンの滑り止め
ポルバン | グスケット | |
---|---|---|
機能 | 繊維自体に滑り止めとストレッチ性がある 東レ「MILCOT」を使用 | ヒップ部分全体に滑り止め有り、 腰まで支えるパッドで2way使用 |
滑り止め機能については、ポルバンの方が繊維自体に滑り止め機能があるので効果が強く、劣化が少ないのが特徴です。
経年劣化で滑り止めが取れたりすることもなく、長い期間愛用できますね。

また、ストレッチ性があるのでヒップ部分がフィットしやすいです。
通気性もしっかりあるので、ムレの不快感も軽くなるのもよいポイントです。
▼グスケットの滑り止め
一方、グスケットはハニカム構造の素材に滑り止め機能が付いています。
通気性を重視した滑り止めですよ。
そして、グスケットは腰まで支えられる拡張パットがあります。
子どもを支える生地の幅がより広くなり、安定感を求める方におすすめです。
かんたんに広げらる折りたたみ式なので、成長に合わせて使い分けることができますよ。
▼【ポルバンゴー】ストレッチ性があり、よりヒップ部分がフィットしやすいのはこちらです

▼【グスケット365】腰まで支えられるヒップシートはこちらです

②グスケットは綿100%素材
ポルバン | グスケット | |
---|---|---|
素材 | デニムタイプ:ポリエステル65%、綿 35% メランジタイプ:ポリエステル100% 共通(メッシュ・ベルト):ポリエステル100% 共通(シート部):ポリエステル82%、ポリウレタン18% |
綿100% (ベルト部分を除く) |
グスケット365は綿100%の生地でできています。(ベルト部分を除く)
生地にこだわりたい方や、肌触りのよいものを選びたい方にピッタリです。
一方、ポルバンゴーはポリエステルメインで作られています。
ヒップ部分は、ポリウレタンも使われていますね。
素材のメリットは軽量だということです。
わずかな差ではありますが、パルボンゴーの方が軽いです。
より軽いヒップシートを選びたい方には、パルボンゴーがおすすめですよ。
③肩パッドデザインの違い
ポルバン | グスケット | |
---|---|---|
肩パッド | 幅広く立体的なショルダーパーツ | クッション性のある二股のパッド |
ポルバンゴーは、幅広い立体的なショルダーパッドが使われています。
生地がねじれたり、調節する手間がないので、装着する際の面倒が軽くなりますね。
▼ポルバンゴーの肩パッド
一方、グスケット365は2wayにわかれた分厚いクッションで、肩を挟むように取り付けます。
可動域の広いパッドなので、一番肩が楽な位置にパッドを動かすことができますよ。
▼グスケット365の肩パッド
パッドを広げず、閉じた状態でも装着OKです!
クッションが分厚いので着け心地も◎。

▼【ポルバンゴー】肩を包み込むように幅広いパッドはこちら

▼【グスケット365】自分好みの位置にパッドを調整できるのはこちらです

④ポケットの有無
ポルバン | グスケット | |
---|---|---|
ポケットの有無 | × | ○ |
グスケットには、小さな内ポケットとファスナー付きのポケットがあります。
カードや鍵などの小物を収納することができますよ。
一方、ポルバンには、収納機能はありません。
▼グスケット365の収納
⑤グスケットはカラーの種類が豊富
ポルバン | グスケット | |
---|---|---|
カラー展開 | 4色 | 5色+3柄 |
グスケット365は、選べるカラーがポルバンより多く、アニマル柄の展開もあります。
カジュアルで落ち着いた色合いなので、服装に合わせやすいですよ。
▼グスケット365のカラーと柄
また、ポルバンもデザイン性のよいカラーがそろっています。
特にデニム地と奥行きのあるメランジグレーもおしゃれでステキです(^^)
▼ポルバンゴーのカラー
▼【ポルバンゴー】カラーはこちらから大きな画像でみれますよ

▼【グスケット365】豊富なカラーデザインはこちらから大きな画像でみられます

⑥対象年齢の違い
ポルバン | グスケット | |
---|---|---|
対象年齢 | 生後7ヶ月〜48ヶ月 | 生後6ヶ月〜48ヶ月 |
公式から推奨されている月齢もほとんど変わりません。
ポルバンとグスケットの両方、生後6~7ヵ月の腰が座った赤ちゃんから使うことができます。
しっかりと腰が座ってから使うのがよいですよ。
⑦ポルバンは保証期間最大3年
ポルバン | グスケット | |
---|---|---|
保証 | 最大3年保証 | 商品到着後7日以内 |
ポルバンは、条件を満たせば最大で3年の修理保証があります。
通常は1年ですが、販売元である「ラッキーインダストリーズ」にメーカー登録すれば、購入日から起算して3年間は修理を無償で行ってくれますよ。
保証期間が長いので、安心して愛用できますね。

一方、グスケットは商品到着後、7日以内であれば返品・交換可能です。
初期不良か、自己都合かでも対応が変わってきますので、その場合はよく規定をチェックされてください。
▼【ポルバンゴー】保証期間最大3年!サポート充実であんしんですね

▼【グスケット365】はこちらです

⑧価格はポルバンがお手頃
ポルバン | グスケット | |
---|---|---|
価格(税込) | 6,050円 | 7,280円 |
値段は、ポルバンの方がお手頃です。
費用を抑えたいならポルバンゴーがおすすめですよ。
ポルバンゴーはこんな人におすすめ
ポルバンゴーがおすすめな人は、
- 幅広い生地のショルダーパッドを求める人
- 滑り止めの劣化が気になる人
- 通気性のよくフィット感があるものを選びたい人
- 価格や保証を考慮したい人
ポルバンゴーは、シンプルなデザインを求める方にぴったりの肩掛けタイプのヒップシートです。
さらに、コンパクトに折りたためるので、バッグやベビーカーに忍ばせておけば、必要なときにサッと取り出して使えます。
また、収納ポーチはメッシュ生地でできていて、洗濯時にわざわざ洗濯ネットに入れる手間がかかりません。
そのままポンっと洗濯機に入れて、簡単に丸洗いできますよ♪
また、幅広い生地のショルダーパッドで肩への負担を軽減し、滑り止めの耐久性にも配慮されているので、劣化が気になる方にもおすすめです。
▼価格や保証もしっかり考慮されているので、コストパフォーマンスを重視する方にもぴったりなヒップシートですよ

グスケット365はこんな人におすすめ
グスケット365がおすすめな人は、
- しっかり厚みのある肩パッドがよい人
- 肌触りのよい素材を求める人
- 腰までサポートしたい人
- 収納が欲しい人やより自分好みの色を選びたい人
グスケット365は、厚みのある肩パッドと、肌触りのよい素材で、快適さを求める方にぴったりです。
さらに、収納ポケットが付いているため、小物を持ち運びたい方にも便利ですよ。
カラーバリエーションも豊富なので、自分好みのデザインを選べるのも嬉しいポイント。
また、折りたたんだ時のコンパクトさも好評です(^^)
▼ヒップシートを使用中に子どもが動いても腰回りまでサポートしてくれるので安心感がありますね

ポルバンゴーとグスケット365の違いを比較:まとめ
ポルバンとグスケットの違い比較しました。
8つの主な違いは、
主な違い
- ポルバンは繊維自体に滑り止め機能があり、グスケットは滑り止め&腰まで支える2wayパッドがある
- 素材はポルバンがポリエステルで、グスケットは綿がメイン
- 肩パットはポルバンが幅広い生地で、グスケットは二股のパッド
- グスケットには内ポケットがある
- グスケットの方がカラー展開数が多い
- 使い始められる月齢が違う
- ポルバンは最大3年の保証期間がある
- ポルバンの方がお手頃価格
この違いのみで、使い方は同じです。
また、どちらも落下防止にYKK製のセーフティーバンドが付いてます。
お値段や保証、滑り止めの機能で選ぶならポルバンゴーがおすすめです。
腰までのサポートできて、綿素材がよい場合はグスケットがおすすめです。
迷った場合は、何を重視したいかで決めるとよいですよ。
選ぶ際は、ぜひ参考にされてくださいね。

