※この記事はプロモーションを含みます
ピーコック氷嚢(ABBシリーズ)の口コミや評判についてご紹介します。
SNSでも話題の人気ピーコック アイスパック(ABBシリーズ)。
氷のうを選ぶときにこんなお悩みはありませんか?
- 水漏れが気になる
- 使い勝手はいい?
- 冷たさは持続する?
この記事ではこのようなお悩みや疑問を解決していきます。
ピーコック氷嚢の主な口コミ
- カバンに入れていても水滴が漏れなかった
- 保冷時間が長いから通勤通学、部活にと使い勝手がいい
- 学校の下校時でも冷たさをキープできた
- シリコンだから冷たすぎずひんやりして気持ちがいい
- ちゃんと立てて凍らせないとホルダーに入れにくい
といったものでした。
ピーコック氷嚢の口コミや評判について、さらに詳しくご紹介します。
▼【グッドデザイン賞受賞】3サイズから選べる機能や詳細はこちら

ピーコック氷嚢の悪い口コミやデメリット
まずは、ちょっと残念な口コミからご紹介しますね。
冷凍庫で凍らせる際、倒れたり斜めになっていたりすると、シリコンが変形して凍っちゃうのでホルダーケースに入れにくいみたいですね。
新サイズのABB-S07は、専用のスタンドが付属されていますが、従来のサイズは冷凍庫の中で倒れないように気を付ける必要があります。
また、使用サイズによっては、真夏のスポーツやアウトドアでは、冷たさを感じにくくなるようです。
部活やレジャーなど、長時間の保冷を求める方は、大きめサイズのABB-L30がおすすめですよ。
▼SNSで話題のピーコック保冷氷のうはこちらでデザインや詳細を見られます

ピーコック氷嚢の良い口コミ評判
ピーコック氷嚢の良い口コミや評判をご紹介していきます。
気持ちいい冷たさが持続
保冷に関する主な口コミはこちらです。
ピーコックの氷のうは、魔法瓶構造でつれられているので、約16時間冷たさが長持ちします。
長時間保冷をキープできるのは、使い勝手がいいですね。
スポーツ時やレジャー、日頃の暑さ対策などにも幅広く使える冷却アイテムですよ。
ピーコックの氷のうは柔らかさのあるシリコン素材です。
肌触りが良いのもうれしいポイント。

衛生的で機能も好評
機能や衛生面に関する主な口コミはこちらです。
肌に触れるものは衛生面も気になりますよね。
ピーコックの氷のうは、使い終わったら丸洗いでき、清潔に使うことができます。
また、口コミでは氷のうの水滴漏れもなかったとのことでした。
これなら安心して持ち運びできますね。
▼詳しい機能はこちらから大きな画像で確認することができますよ

ピーコックの氷のうは水漏れする?
ピーコックの氷のう、人気のABBシリーズの水漏れについて口コミを調べました。
使用する際の水漏れって気になるところですよね。
しかし、ABBシリーズでは水漏れしたというレビューはありませんでした。(2025年4月時点)
現時点では水漏れに関しての口コミはありませんでしたが、そうならないためにも蓋のパッキンの劣化や不具合、きちんと閉めてしるかなど気を付けて使用していきたいですね。
その他の機能やポイント
そのほかの機能やポイントを詳しくご紹介します。
3種類の選べるサイズ
▼サイズ比較
ピーコックの氷のう、アイスパック(ABB)シリーズは3種類のサイズが選べます。
中でも今年は、スリムでコンパクトな『ミニアイスパックポケット(ABB-S07)』が発売され、より手軽に持ち運べるようになりました。
▼新発売『ミニアイスパックポケット』ABB-S07
持ち運びやすさ重視で、場所を取らない小さいサイズを求める方にぴったりですね。
小さいお子さんにも使いやすいサイズです。
▼定番サイズ『ミニアイスパック』ABB-16
定番サイズ(ABB-16)は、バッグやリュックサックのサイドポケットにも入れやすい氷のうです。
どのサイズにしようか迷ったら、こちらのサイズを選ぶといいですよ。

子どもとの外遊びやアウトドア、レジャーにもオールマイティに活躍してくれると便利ですよね。
▼大きめサイズ『アイスパック(シリコーンタイプ)』ABB-L30
大きめサイズ(ABB-L30)は、スポーツや野外ライブなど、長時間の保冷を求める方におすすめのサイズです。
こちらのサイズであれば、部活時のクールダウンにも最適ですね。
お買い物をした時の保冷剤としても使えますよ。
▼こちらのショップさんなら3サイズをまとめて比較して選ぶことができますよ【楽天】

カラー展開
ピーコックの氷のう、アイスパック(ABB)シリーズはサイズによって色が異なります。
それぞれのカラーをご紹介しますので、参考にされてくださいね。
▼ミニアイスパックポケットのカラー
▼ミニアイスパックのカラー
▼アイスパック(シリコーンタイプ)のカラー
どれも落ち着いたやさしい色で、服装やシーンを選ばずに使えそうです♪

使い方
ピーコックの氷のうは、2パターンの使い方ができます。
①すぐに使う場合
シリコーンの氷のうに氷、または氷水を入れてホルダーにセットすれば、急いでいるときにもサッと使うことができますよ。
②氷のうを凍らせて使う場合
シリコーンの氷のうに水を入れてキャップを閉めたあと、冷凍庫に立てて凍らせばOKです。
ホルダーに入れば、使いたいときに取り出して使えますよ。
コンパクトなミニアイスパックポケットは、製氷スタンドが付いているので冷凍庫の中で倒れる心配がありません。

ピーコック氷嚢の口コミ評判:まとめ
ピーコック氷嚢の口コミ評判についてご紹介しました。
主な口コミや評判の良かったところは、
ピーコック氷嚢の主な口コミ
- カバンに入れていても水滴が漏れなかった
- 保冷時間が長いから通勤通学、部活にと使い勝手がいい
- 学校の下校時でも冷たさをキープできた
- シリコンだから冷たすぎずひんやりして気持ちがいい
- 部品がすべて洗えるから衛生的でうれしい
ピーコックの氷嚢は、毎年の暑さを乗り切るための便利グッズとして重宝するアイテムだと高評価でした。
SNSで話題の理由もわかりますね。
昨年売り切れで買えなかった方がいたほどの人気商品。
現在すでに売り切れているサイズとカラーもありました。(2025年4月時点)
手に入れたいサイズとカラーが売り切れの場合は再販の可能性もあるので、要チェックですね。
