※この記事はプロモーションを含みます
ケラッタスリング(u-sling)の口コミや評判についてご紹介します。
スリングを選ぶときにこんなお悩みはありませんか?
- 口コミや実際に使用した感想を知りたい
- ケラッタのスリングは使いやすい?
- 赤ちゃんは気持ちよく過ごせる?
- 横抱きできるスリングが欲しい
- 長時間使える?
この記事ではこのようなお悩みや疑問を解決していきます。
ケラッタスリング(u-sling)の主な口コミ
- メッシュ生地で通気性がよく、暑い夏場も快適
- やわらかい生地でフィット感があり、しっかりした作り
- 肩のクッションが分厚く、負担が少ないけど長時間は難しい
- あやしやすく、ぐっすり寝てくれる
- 抱っこによる腕の負担が軽減される
- お手頃価格でコスパがいい
といったものでした。
ケラッタスリングの口コミや評判について、さらに詳しくご紹介します。
▼夏場にも活躍!汗っかきな赤ちゃんにもおすすめな通気性のよいメッシュタイプはこちらです

▼綿100%!安く手に入れるならこちらの通常タイプがありますよ

ケラッタスリングの悪い口コミやデメリット
まずは、少数でしたがちょっと残念な口コミからご紹介しますね。
使いこなすには少しコツが必要で、慣れるまでに時間がかかることもあるようです。
特に赤ちゃんの頭や足の位置をどこに乗せるのが正解なのか、迷う方もいるようですね。
せっかく使うなら、赤ちゃんが居心地よく過ごせるようにしたいもの。
口コミを見てみると、「最初に長ひもを調整すれば、スムーズに装着できた」という声がありました。
ママと赤ちゃんにとって一番フィットする位置に調整すれば、より快適に使えそうですね。
▼ケッタラ公式チャンネルでは、使い方のコツが動画配信されています。参考にされてください。
▼通気性を重視するならメッシュタイプ

▼素材にこだわるなら綿100%のこちら

ケラッタスリングの良い口コミ評判
ケラッタスリングの良い口コミや評判をご紹介していきます。
抱っこがラクになった
抱っこが楽になるのはもちろんですが、ママやパパと密着度が高いので、赤ちゃんも安心して寝てくれるようです。
赤ちゃんがぐっすり眠ってくれると、育児の負担がグッと楽になりますよ♪
手軽に使えるセカンド抱っこ紐としても重宝されている方が多かったです。
わたしは2人目を出産後、セカンド抱っこ紐を購入しました。
気軽に使えるラクさに、もっと早く買えばよかった!と思ったほどです。
これから出産準備をされる方や、贈り物を考えられている方には是非おすすめしたいですね(^^)

また、腕や手首への負担が軽くなるので、痛みで悩まれている方にも、抱っこがラクになったと好評でしたよ。
素材の良さ
ケラッタスリングは、2種類のタイプがあります。
- 綿100%タイプ
- メッシュタイプ【メッシュ部分:ポリエステル・肩パッドとサイドクッション:綿100%】
暑い夏場でも快適に使うなら、メッシュタイプが高評価でした。
通気性がよく、赤ちゃんも心地よく過ごせるようです。
そして、両タイプとも生地がやわらかくフィット感があるので、抱っこしたときにしっくり馴染むとのこと。
しっかりとした作りで安定感があると、安心して愛用できますね。
また、肩の部分のクッションが分厚いので、抱っこによる肩の負担が軽減されるのも嬉しいポイント。
快適に使えると好評ですよ。
▼汗をかきやすい赤ちゃんにはこちらのメッシュ生地がおすすめ

▼品質にこだわるならこちらのタイプがオトクですよ

ケラッタスリングは高コスパ
一般的な抱っこ紐って、決して安くはありません。
そんな中、ケラッタのスリングは手の届きやすい価格が魅力です。
値段がお手頃なので、初めてのスリングとしても取り入れやすいですね。
コスパがよく、しっかりとした作りで使えると好評です。
セカンド抱っこ紐として購入される方も多く、気軽に使えますよ。
スペック比較おすすめはどっち?
ケラッタのスリングは「メッシュ生地」と「綿100%」を比較表にしました。
項目 | メッシュ生地タイプ | 綿100%タイプ |
---|---|---|
対象年齢 | 1ヵ月~1歳ごろ(約4kg~約10kg) | 1ヵ月~1歳ごろ(約4kg~約10kg) |
推奨耐荷重 | 13kg | 13kg |
抱っこ部分の素材 | ポリエステル | 綿 |
肩パッド・サイドクッション | 綿 | 綿 |
サイズ | 高さ:最小50cm~最大75cm / ハンモック部分:65cm×65cm | 高さ:最小50cm~最大75cm / ハンモック部分:65cm×65cm |
違いは、抱っこ部分の素材の違いのみです。
どちらがいいのか迷ったら、
- 綿がよくて、素材にこだわるなら「綿100%」タイプ
- 通気性のよい素材を選びたいなら「メッシュ生地」タイプ
を選ぶといいですよ。
どちらも気軽に使え、赤ちゃんと密着できてぬくもりを感じられるスリングです。
ちょっとした小物が入るポケット付きなのも嬉しいポイント。
ハンカチやガーゼなどを入れておけば、すぐに取り出せるのがケラッタ特徴です。
▼メッシュタイプの詳しい機能はこちらで確認できます

▼綿100%はこちらから詳しい内容を見ることができますよ

ケラッタスリングの機能やポイント
ケッタラスリングの機能やポイントをご紹介します。
2種類の生地の選べるカラー
ケラッタのスリングは「メッシュ生地」と「綿100%」の2種類から選べますが、カラー展開が異なります。
メッシュ生地のカラー | 綿100%のカラー |
---|---|
ライトグレー | パールグレー |
さくらピンク | ネイビー |
ミントグリーン | モダングレー |
ペールブルー | ボルドー |
ダークネイビー | グレーチェック |
ネイビーチェック | |
カーキチェック | |
小花イエロー |
▼メッシュ生地のカラー
メッシュ生地タイプは、優しい色合いで服装にも合わせやすいカラー展開ですね。
シンプルなデザインがとても好感があります♪
▼綿100%タイプ
綿100%はカラー展開が8種類もあります。
シックで中性的な色から、花柄のかわいらしいデザインまで豊富に選べますね。
▼メッシュタイプはこちらです

▼綿100%はこちらです

6WAYで使える万能スリング
赤ちゃんの成長や好みに合わせて、5通りの抱っこ+授乳カバーとして活用できます。
- バナナ抱き(1カ月~4カ月)
- おくるみ抱き(1カ月~12カ月)
- たまご抱き(1カ月~12カ月)
- コアラ抱き(1カ月~12カ月)
- カンガルー抱き(3カ月~12カ月)
- 授乳カバー(新生児~)
ケラッタのスリングが1枚あるだけで、色んな抱き方ができるのは便利です。
140cm~180cmの方まで調整可能なので、パパもママも一緒に使えますよ。
また、2025年モデルは、留め具でしっかり固定できるよう改良され、抱っこ中にスリングが緩んだりズレたりしにくくなりました。
より安定感を感じられると、抱っこも安心してできますね。

厚さのある肩パッドで負担を軽減
ケラッタスリングは、厚さ約2cmの肩パッドで肩の負担を軽くしてくれますよ。
布幅も広く、抱っこ時にかかる重みを分散させてくれるので、より体も気持ちもラクになります。
選ぶなら体の負担がかかりにくいものがいいですよね。
▼メッシュ生地はこちら

▼綿100%タイプはこちら

丸洗いできてお手入れが簡単
ケラッタスリングは丸洗いが可能です。
汚れてもかんたんに洗濯できるので、いつでも清潔に使えます。
コンパクトに折りたためる
ケラッタのスリングはコンパクトに折りたためる収納袋付きです。
バッグに入れとけば、使いたいときに取り出せるので、外出時にも便利ですよ。
▼通気性のいいメッシュタイプはこちら

▼素材で選ぶなら綿100%タイプのこちら

北欧デザインのBOXでギフトにもおすすめ
ケラッタスリングは、可愛らしい北欧デザインのBOX入って手元に届きます。
なので、出産祝いやプレゼントにもぴったりです。
明細書などの書類はいっさい入らないので、送り先に直接届くようにできますし、持参することも自由に選べますよ。
▼北欧デザインのBOX
ケラッタの公式ショップでは、ラッピングサービスあるので参考にされてくださいね。
ケラッタスリングの口コミ評判:まとめ
ケラッタスリング(u-sling)の口コミ評判についてご紹介しました。
主な口コミや評判の良かったところは、
ケラッタスリング(u-sling)の主な口コミ
- メッシュ生地で通気性がよく、暑い夏場も快適
- やわらかい生地でフィット感があり、しっかりした作り
- 肩のクッションが分厚く、負担が少ない
- あやしやすく、ぐっすり寝てくれる
- 抱っこによる腕の負担が軽減される
- お手頃価格でコスパがいい
でした。
選ぶときは、参考にされてくださいね。
▼通気性のよいメッシュタイプはこちらです

▼安く手に入れるならこちらの通常タイプがおすすめです
