※この記事では一部プロモーションが含まれます
2025年3月8日発売予定の日立PV-BL3Mと2024年3月発売PV-BL3Lの違い比較して、どちらがおすすめかをご紹介します。
日立サイクロン式コードレススティック掃除機、ラクかるスティック「PV-BL3M」と「PV-BL3L」の違いは7つでした。
主な違い
- 吸引力
- ブラシ形状
- バッテリー
- 本体サイズ
- 連続使用時間
- デザイン
- 価格
軽さは1.1㎏で同じなど共通点がいくつかありますが、新型のラクかるスティックPV-BL3Mは吸引力がパワーアップしています。
どちらがいいのか悩んだら、
新型「PV-BL3M」がおすすめな人
- 吸引力を重視してしっかりゴミを吸い取り、バッテリー交換も容易にしたい人
旧型「PV-BL3L」がおすすめ
- 費用を抑えながら、基本のスペックが備えられた掃除機を求める人
このあと、日立PV-BL3MとPV-BL3Lの違いについて詳しくご紹介しますね。
\最安値も参考にされてください/
▼【最新型PV-BL3M】日立のスティック型掃除機は各取り扱いショップで予約受付中ですよ♪

▼【2024年発売PV-BL3L】在庫はまだあり!費用を抑えたいなら今のうちがお得☆

もくじ[CLOSE]
日立PV-BL3MとPV-BL3Lの違いを比較
日立PV-BL3MとPV-BL3Lの違いを、わかりやすく比較表でご紹介します。
項目 | PV-BL3M | PV-BL3L |
---|---|---|
発売日 | 2025年3月発売予定 | 2024年3月 |
吸引力 | 約12,250Pa | 約10,200Pa |
ブラシ形状 |
からまんブラシ |
からまんブラシ |
バッテリー | カセット式リチウムイオン電池 | 内蔵式リチウムイオン電池 |
本体サイズ | スティック時:218×230×975mm ハンディ時:362×85×162mm スタンドセット時:249×280×1,008mm |
スティック時:208×230×994mm ハンディ時:321×90×175mm スタンドセット時:249×280×1,021mm |
連続使用時間 | 強モード:PV-BL3M 約8分 自動モード:PV-BL3M 約8~40分 標準モード:PV-BL3M 約40分 (パワフルスマートヘッドlight非使用時は約60分) |
強モード:PV-BL3L 約8分 自動モード:PV-BL3L 約8~30分 標準モード:PV-BL3L 約30分 (パワフル スマートヘッド light 非使用時は約45分) |
デザイン | ||
価格(税込み) (2025年2/14時点) |
約76,000円~ | 約31,000円~ |
日立PV-BL3MとPV-BL3Lの主な違いは7つでした。
- 吸引力がパワーアップした
- ブラシに角度がつき、ごみをしっかりかき出せるようになった
- バッテリー交換がしやすくなった
- 本体のサイズがコンパクトになった
- 連続使用時間が違う
- デザインの変更
- 価格の違い
日立PV-BL3MとPV-BL3Lの違いを1つずつ詳しくご紹介していきますね。
①新型PV-BL3Mは吸引力がパワーアップ
項目 | PV-BL3M | PV-BL3L |
---|---|---|
吸引力 | 約12,250Pa | 約10,200Pa |
1つ目の主な違いは吸引力です。
従来モデルPV-BL3Lより、約20%も吸引力がアップしています。
ゴミをしっかり吸い込んでくれるので、気持ちよくお掃除ができますね。

②アングル形状のブラシでしっかりゴミをかき出す
項目 | PV-BL3M | PV-BL3L |
---|---|---|
ブラシ形状 | からまんブラシ +アングル形状へ変更 | からまんブラシ |
2つ目の主な違いはブラシの形状です。
新型PV-BL3Mと旧型PV-BL3Lは、ブラシに髪の毛などのゴミがからまりにくい、『からまんブラシ』が採用されています。
さらに、2025年3月発売予定のPV-BL3Mは、プラスしてブラシが『アングル形状』に。
ブラシを少し斜めにして角度をつけたことで、よりゴミをかき出しやすくなりました。
▼【新型PV-BL3M】吸い取り残しが少なくなるのは、部屋がより綺麗に保てるのでうれしいですね♪

▼【旧型PV-BL3L】日立の『からまんブラシ』で、日頃のブラシのお手入れも楽になりますよ

③バッテリーの変更
項目 | PV-BL3M | PV-BL3L |
---|---|---|
バッテリー | カセット式リチウムイオン電池 | 内蔵式リチウムイオン電池 |
3つ目の主な違いはバッテリーです。
カセット式リチウムイオン電池になり、電池交換がかんたんになりました。
カセット式の新型PV-BL3Mは、電池交換しやすいので長い目で見たら、コスパの良い掃除機ですね。
定期的に新しい掃除機に買い替えたい方は、旧型PV-BL3Lの方が安いので初期費用を抑えられますよ。
④サイズがよりコンパクトに
項目 | PV-BL3M | PV-BL3L |
---|---|---|
本体サイズ | スティック時:218×230×975mm ハンディ時:362×85×162mm スタンドセット時:249×280×1,008mm |
スティック時:208×230×994mm ハンディ時:321×90×175mm スタンドセット時:249×280×1,021mm |
本体のサイズはほどんど変わりませんが、新型PV-BL3Mの方がひと回り小さいです。
よりコンパクトな掃除機を求められている方は新型PV-BL3Mがピッタリですよ。
▼【新型PV-BL3M】スペースを取らないサイズ感がうれしいポイント♪

▼【旧型PV-BL3L】持ち運びしやすいコンパクトさが好評ですよ

⑤連続使用時間の違い
項目 | PV-BL3M | PV-BL3L |
---|---|---|
連続使用時間 | 強モード:約8分 自動モード:約8~40分 標準モード:約40分 (パワフルスマートヘッドlight非使用時は約60分) | 強モード:約8分 自動モード:約8~30分 標準モード:約30分 (パワフル スマートヘッド light 非使用時は約45分) |
自動モードと標準モードの連続使用時間が従来より約10分、長くなりました。
使える時間が長くなったのは良いポイントです。
一度にしっかり、隅々まで掃除機をかけられますね。

また、パワフルスマートヘッドlight非使用時は約60分と、約15分も連続して使える時間が伸びています。
充電する回数を減らしたい方は、2025年3月発売予定のPV-BL3Mがピッタリですよ。
⑥デザインの変更
旧型PV-BL3Lは丸みのある持ち手が特徴です。
一方新型PV-BL3Mはシンプルでスタイリッシュなデザインに変更されています。
持ち手の握りやすさを求めるなら旧型PV-BL3Lがおすすめです。
デザイン性を求めるなら新型PV-BL3Mがピッタリですよ(^^)
▼【最新型PV-BL3M】日立のスティック型掃除機は各取り扱いショップで予約受付中です♪

▼【2024年発売PV-BL3L】在庫はまだあり!費用を抑えたいなら今のうちがお得☆

⑦安いのは旧型PV-BL3L
項目 | PV-BL3M | PV-BL3L |
---|---|---|
価格(税込み) (2025年2/14時点) | 約76,000円~ | 約31,000円~ |
2025年3月発売予定PV-BL3Mと2024年発売PV-BL3Lは、最安値ショップの価格と比べると約5万円差があります。
差に開きがあり、決して安くはありませんね。
長期的にみれば、新型はコスパが優れています。
バッテリーがカセット式なので、電池交換が容易になり、掃除機本体を買い替えるといった心配が少ないからです。
吸引力もパワーアップしているので、値段よりも性能を重視したい方に新型がおすすめです。
一方、基本のスペックは抑えつつ、できるだけ安い日立のサイクロン式コードレス掃除機を求める方は旧型がピッタリですよ。
\最安値も参考にされてくださいね/
日立PV-BL3Mがおすすめな人は?
日立PV-BL3Mがおすすめな人は、
- 吸引力を求める人
- しっかりゴミをかき出したい人
- コンパクトな掃除機が欲しい人
- 一度に長く掃除機をかけたい人
性能がパワーアップしたPV-BL3Mは、よりゴミを吸ってくれるので、きれいな部屋の状態を保ちやすいです。
軽量で手軽に掃除ができて、吸い残しが少なく済むのはありがたいですね。
▼2025年3月発売予定のPV-BL3Mなら気持ちよくゴミを吸えますよ♪

日立PV-BL3Lはこんな人におすすめ
日立PV-BL3Lがおすすめな人は、
- 安い日立のコードレス掃除機を求める人
- 軽さを重視したい人
- 日立の基本のスペックで手軽に掃除をしたい人
値段の安さを重視して、お手頃価格で掃除機を手に入れたい方におすすめなのが、2024年発売のPV-BL3Lです。
1.1㎏の軽量で、腕の負担も気にせず楽にスイスイお掃除ができますよ♪
また、髪の毛やホコリなどのごみが絡まりにくいブラシが使われ、見えにくいごみも浮かび上がるライトが内蔵されています。
基本の性能は十分に備えられているPV-BL3L。
口コミでは吸引力も好評だったので、安心して使うことができますよ。
▼軽くて性能も好評♪手軽にサイクロン式コードレススティック掃除機を手に入れられます

日立PV-BL3MとPV-BL3Lの違いを比較:まとめ
日立PV-BL3MとPV-BL3Lの違い比較しました。
7つの違いは、
主な違い
- 吸引力
- ブラシ形状
- バッテリー
- 本体サイズ
- 連続使用時間
- デザイン
- 価格
どちらがいいのか悩んだら、
新型「PV-BL3M」がおすすめな人
- 吸引力を重視してしっかりゴミを吸い取り、バッテリー交換も容易にしたい人
旧型「PV-BL3L」がおすすめ
- 費用を抑えながら、基本のスペックが備えられた掃除機を求める人
デザインも一新されているので、重視したいメリットの優先順位で選ぶといいですよ。
ぜひ、参考にされてくださいね。

