※この記事では一部プロモーションが含まれます
サイベックスの「パラスG i-Sizeプラス」と「パラスG2」の違い比較して、どっちがおすすめかをご紹介します。
サイベックスジュニアシート「パラスG i-Sizeプラス」と「パラスG2」の主な違いは4つだけでした。
主な違い
- 発売年
- インパクトシールドの調節方法
- カラー展開
- 価格
どっちがいいのか迷ったら、
- ボタン式インパクトシールドでかんたんに調節でき、より好みのカラーを選びたい人は新型「パラスG2」
- インパクトシールドが手動調節でも問題なく、費用を抑えたい人は旧型「パラスG i-Size」
がおすすめです。
このあと、「パラスG i-Sizeプラス」と「パラスG2」の違いについて詳しくご紹介しますね。
\装着がかんたんでストレスフリー!新発売2025年モデルはこちら♪/

\在庫限り!安く手に入れるならこちらの2024年モデルがおすすめですよ/

DADWAY楽天市場店のパラスG i-SizeプラスとパラスG2は、限定カラー「オーシャンブループラス」を選ぶことができます。
また、ナチュラルベビー Natural Baby【楽天】では、限定カラー「ストーミーブループラス」の取り扱いがあるので参考にされてくださいね。
>>ナチュラルベビー Natural Baby楽天市場で限定カラーを見てみる
パラスG i-SizeプラスとパラスG2の違いを比較
「パラスG i-Size」と「パラスG2」の違いを、わかりやすく比較表でご紹介します。
パラスG i-Sizeプラス | パラスG2 | |
---|---|---|
発売年月 | 2024年2月 | 2025年3月 |
インパクトシールドの調節方法 | 手動調節 | ボタン式で片手調節可能 |
カラー展開 | ・ラバグレープラス ・ムーンブラックプラス ・オーシャンブループラス※ ※は店舗限定カラー | ・アーモンドベージュプラス ・ムーンブラックプラス ・ストーングレープラ ・ストーミーブループラス※ ・オーシャンブループラス※ ※は店舗限定カラー |
価格 | 約42,900円(税込) | 約44,000円(税込) |
「パラスG i-Sizeプラス」と「パラスG2」の主な違いは4つでした。
- 発売年月が違う
- インパクトシールドがボタン式になった
- カラー展開が変更された
- 価格が違う
「パラスG i-Size」と「パラスG2」の違いを1つずつ詳しくご紹介していきますね。
①インパクトシールドがボタン式になった
パラスG i-Sizeプラス | パラスG2 | |
---|---|---|
インパクトシールドの調節方法 | 手動調節 | ボタン式 片手調節可能 |
パラスG i-Sizeプラスでは、インパクトシールドの調節に両手を使ってベルトを引っ張る必要がありました。
一方、パラスG2では、ボタン式となり片手でインパクトシールドを固定・調節ができるため、乗せおろしが簡単になっています。
ベルトの調整の手間がかるくなって、負担が減るのはうれしいですね♪

②カラー展開の変更
パラスG i-Sizeプラス | パラスG2 | |
---|---|---|
カラー展開 | ・ラバグレープラス ・ムーンブラックプラス ・オーシャンブループラス※ ※は店舗限定カラー | ・アーモンドベージュプラス ・ムーンブラックプラス ・ストーングレープラ ・ストーミーブループラス※ ・オーシャンブループラス※ ※は店舗限定カラー |
▼【2024年モデル】パラスG i-Sizeプラスのカラー
▼【2025年モデル】パラスG2のカラー
楽天市場のナチュラルベビー Natural Babyでは、店舗限定で「ストーミーブループラス」のカラーを選ぶことができます。
>>ナチュラルベビー Natural Baby楽天市場で店舗限定カラーを見てみる
また、DADWAY楽天市場店では、「オーシャンブループラス」の限定カラーがありますよ。
\装着がかんたんでストレスフリー!新発売2025年モデルはこちら♪/

\在庫限り!安く手に入れるならこちらの2024年モデルがおすすめですよ/

③価格の違い
パラスG i-Sizeプラス | パラスG2 | |
---|---|---|
価格 | 約42,900円(税込) | 約44,000円(税込) |
パラスG i-Sizeの価格は約42,900円(税込)でしたが、パラスG2では約44,000円(税込)となっています。
そこまで大きな差はありません。
インパクトシールドの調節方法の改良や新色の追加など、機能性とデザイン性を重視したい方はパラスG2を選ぶといいですよ。
少しでも安いものを選びたい方は、2024年モデルのパラスG i-Sizeプラスがおすすめです。
販売店や時期によって価格が変動する可能性があるため、購入前に最新の価格情報をチェックされてくださいね。
パラスG i-SizeプラスとパラスG2共通点は?
サイベックスの「パラスG i-Sizeプラス」と「パラスG2」は、以下の共通点があります。
- 安全規格
- 対象年齢(身長)
- インパクトシールド機能
- リクライニングヘッドレスト
- ISOFIXでの本体固定
- 通気性の良いメッシュシート
詳しくご紹介しますね。
安全規格
チャイルドシートを選ぶなら、子どもの安全をしっかり守ってくれる新しい規格のものがいいですよね。
どちらのモデルも、最新の安全基準である R129に適合しています。
対象年齢(身長)
パラスが1台あれば、長い間使うことができるチャイルドシートとジュニアシートの両方の機能を兼ね備えた製品です。
対象年齢(身長)
生後15ヶ月から12歳頃まで
身長76cmから150cm
長い期間使用できるので、買い替え不要!
お財布にもうれしく、経済的ですね♪

\【2025年モデル】パラス G2 はこちら/

\在庫限り!安く手に入れるならこちらの2024年モデル/

インパクトシールド機能
一般的なシートベルトを使うのではなく、付け外しがラクなインパクトシールドが使われています。
正面衝突時の首への衝撃を約40%軽減でき、安全性を高められる機能です。※
※サイベックスが調査した他製品(シートベルトタイプ)との比較
安全性もあり、付け外しの手間がグンっとラクになるありがたい機能です。
わたしは毎日、子どもの送り迎えや買い物にと車必須の生活を送っています。
シートベルトタイプもサッと装着できると良いのですが、子どもの機嫌によっては手間取ってしまい、ストレスを感じることもあるんですよね。

その点、インパクトシールドなら装着が簡単なので、そういった親の負担も軽減されます。
子どもも肩まわりが自由になり、窮屈さを感じにくくなりますし、ベルトから抜け出してしまう心配もなくなりますよ。
リクライニングヘッドレスト
眠っている子どもが心地よい姿勢を保てるように、ヘッドレストのリクライニング調整が可能です。
頭が前に倒れにくくなるため、車内でも快適に眠れますね。
\【2025年モデル】パラス G2 はこちら/

\在庫限り!【2024年モデル】パラスG i-sizeプラスはこちら/

ISOFIXでの本体固定
サイベックス パラスの固定方法はISOFIXです。
シートベルト固定タイプとは異なり、車への取り付けがかんたんです。
しっかり固定できるため、取り付けミスを防げるのもメリットですね。
通気性の良いメッシュシート
サイベックスの『パラスG i-Sizeプラス』と『パラスG2』は、通気性の良いメッシュシートが使われています。
汗をかきやすい季節でも快適な座り心地です。
通気性が良く、蒸れにくいため、長時間のドライブでも子どもが居心地よく過ごせます。
\【2025年モデル】パラス G2 はこちら/

\在庫限り!【2024年モデル】パラスG i-sizeプラスはこちら/

「パラスG2」がおすすめな人は?
「パラスG2」がおすすめな人は、
- インパクトシールドの調節をボタン式でかんたんに行いたい人
- 最新のサイベックスパラスを求める人
- パラスG2のカラーが好みの人
パラスG2は、インパクトシールドの調節がボタン式で簡単に行えます。
なので手軽に使いたい方にぴったり。
さらに、最新のサイベックスパラスを求める方や、パラスG2のカラーが好みの方にもおすすめです。
\【2025年モデル】パラス G2 はこちら/

\ダッドウェイ DADWAY楽天市場店の限定カラーはこちら/
「パラスG i-Sizeプラス」はこんな人におすすめ
「パラスG i-Sizeプラス」がおすすめな人は、
- 手動調節でも問題ない人
- 費用を抑えたい人
- パラスG i-Sizeプラスのカラー展開を好む人。
パラスG i-Sizeプラスは、従来の高い安全性や機能がしっかり備わっています。
そのため、インパクトシールドの調節が手動でも問題なく、安全性を重視する方にぴったりです。
また、新型のパラスG2よりもお手頃価格で手に入れられるのもうれしいポイントですね。
\在庫限り!【2024年モデル】パラスG i-sizeプラスはこちら/

\ダッドウェイ DADWAY楽天市場店の限定カラーはこちら/
パラスG i-SizeプラスとパラスG2の違いを比較:まとめ
「パラスG i-Sizeプラス」と「パラスG2」の違い比較しました。
4つの違いは、
- 発売年月が違う
- インパクトシールドがボタン式になった
- カラー展開が変更された
- 価格が違う
価格差は大きくなく、約1,100円ぐらいなのでどちらを選んでも大丈夫です。
より、安くパラスを手に入れたい人は「パラスG i-Sizeプラス」
インパクトシールドの調整をボタン一つでかんたんにしたい方は「パラスG2」
を選ぶといいですよ。
「パラスG2」は、カラーの種類が豊富なので、気になるカラーがある方はそちらを優先するのもありですね♪
選ぶ際は、参考にされてください。
\装着がかんたんでストレスフリー!新発売2025年モデルはこちら♪/

\在庫限り!安く手に入れるならこちらの2024年モデルがおすすめですよ/
